永代供養とは?

最近、テレビや雑誌で「永代供養」という言葉をよく耳にします。どういう意味なのかを整理したいと思います。
お墓やお仏壇をお持ちの方は、命日やお彼岸、お盆といった日にお参りし、そして日々の管理をされると思います。
この、お参りや日々の管理ができないという悩みが増えているんですね。
理由は様々です。ご高齢になってお墓に行けないとか、子供がいないなどの次世代に引き継げない、面倒になってきたという理由です。
そこで登場した「永代供養」という言葉です。
お悩みの方に代わって、お寺がお参りと管理をするっていう事です。しかも、永代だから、未来永劫にってことです。
世の中は、より便利になることを願ってきましたから、この傾向はもっと進むのではないでしょうか。
すこし寂しくも思いますが、これも一つの「時代の流れ」だと思います。

前の記事

光乗寺住職です

次の記事

ナムアミダブツとは?